ねこ☆パンチ!

コンテンツ案内

 

  1.Androidゲームアプリを作る!

0.まずはじめに
1.開発環境を整えよ!
1.1.JDK(Java Development Kit)をインストール!
1.2.SDK、Eclipse、ADTをインストール!
1.2.1.環境変数の設定
1.3.Eclipseの日本語化
1.3.1.eclipseの設定
1.3.2.SDKの登録
1.4.仮想デバイスの作成
1.4.1.仮想デバイスの起動
1.4.2.Hello World の出力
1.4.3.HelloWorldの作成
1.4.4.HelloWorldの作成-その2
1.5.アイコン用画像の作成
1.5.1.アイコン画像の表示
1.6.ボタンを作ってみる
1.6.1.ボタンの動作を変える
2.0.Viewの用意
2.1.Viewに画像を表示しよう
3.0.画像の準備について
工事中

 

  2.もぐねこ写真館!

1階
2階
3階(準備中)

 

  3.[ロードラ]ロード・トゥ・ドラゴン アルサス君の奮闘記

0.ロードラ自己紹介!
1.パーティー紹介
2.持ちキャラ紹介
2.1持ちキャラ紹介2
3.古の時間兵器
4.「1.4.0アップデート&和ノクニ大合戦! その1」
4.1.「1.4.0アップデート&和ノクニ大合戦! その2」
5.四天王ジカイ&兵器β 進化!
6.ワノクニの烈魂・攻略
7.和ノクニ大合戦 第二章
7.1.和ノクニ大合戦 四天王ホムラ
7.2.和ノクニ大合戦 四天王キヌガサ
7.3.和ノクニ大合戦 四天王ヒミコ
7.3.1.和ノクニ大合戦 四天王ヒミコ2
7.3.2和ノクニ大合戦 コトワリ
7.3.3.和ノクニ大合戦 コトワリ2
8.大型アップデート1.5.0”覚醒進化”!!
9.ロードラあれもこれも
10.やっちまったあああ!
11.機兵と騎士と妖精とアルサス君
12.禁書館の聖祭
13.1.6.0大型アップデート! 海竜大決戦!
13.1.海竜大決戦!その2
工事中

 

  4.エトセトラ

拡張子の表示、非表示(Windows7版)
ペイントソフトの有効活用
画像形式の違い、保存方法の違い
画像の背景を透明にしよう<AzPainter2>
画像の背景を透明にしよう2<AzPainter2>
(準備中)

 

  5.管理人のあなぐら

  6.KURIFUのゲーム部屋

 

 

  ねこパンチする?

 

  ← ねこパンチする!

 1.4.2.Hello Worldの出力

  記事作成:2013/8/1

  て、感動も一入に、エミュレーターがどういったものか、感覚が少しでもつかめていればなと思います。

 様々な設定でスマホを作り出して、そのスマホでどのように動くのかを試す。と、私はにらんでいます。 適当かどうかはわかりませんが・・・。笑

 

  お次はこのエミュレーターに「Hello World」を出力してみたいと思います。 大体どこのサイトもこんな投げやりな表現で画像載せてさくっと説明して終わりです・・・。 

 「出力しますよ」といって、「ああ、文字列の出力をエミュレーターで行うんだな」なんて感づける人はいないでしょう。 本当に”初心者”ならば。

 ある程度の前知識やプログラミング経験がある人でないとそうはいかないはずです。 初心者ならばまずは「なにで出力するの?」とか、そもそも「出力って何?」と疑問をもつはずです。

 ま、どういうことかといいますと、”Hello Worldと表示されるアプリを作って実際にエミュレーターで使ってみよう!”ってことっす。

 

 1.まずは上部メニューから、”ファイル”を選択し、次に”新規”を選択。 2番目の”プロジェクト”を選択します。

  

 2.「新規プロジェクト」が現れますので”Android - Android アプリケーション・プロジェクト”を選択した状態で”次へを選択。

 

 3.新規Androidアプリケーションが開きます。

  アプリケーション名:Hello World にしてみましょう。

  プロジェクト名:上記アプリケーション名を入力すると勝手に入力されるのでそのまま

  パッケージ名:上記アプリケーション名を入力すると「 com.example.helloworld 」と入力されていると思うので「 in.android.helloworld 」と入力します。

  最小必須SDK:”そのアプリを動かすのに最低限必要なバージョン”だと思います・・・。

  ターゲットSDK:文字通りターゲットとしたバージョンのこと・・・かな? 最新にしておくと良いでしょうね。 4.0対応! なんてうたい文句のアプリは2.1とか対応してないですしおすし・・・。

  次でコンパイル:コンパイルとは「 作成した設計図を実行可能な形式に変換すること 」らしいので、どのバージョンで作る?と聞かれている・・のかな? とりあえずターゲットと同じにしてみる。

  テーマ:選択肢はあるように見えて実は一番上のNoneしか使えません。 アプリのバージョンを上げると他のも使えるようになるみたいです。

 設定が終わったら次へを選択。

 

  4.いじり方がわからないのでそのまま次へを選択。

   

  5.アイコンのデザインを決める。 内容を変更すると画面右のpreviewが変化します。

  Foreground:テキストにしてみましょう。

  Text:アイコンに表示されるテキストになります。 「Hello!」と入れてみましょう。

  Font:テキストのフォントを変えられます。 太字、斜字、下線、ゴシック体に明朝体などなど・・・

  周りの空白スペースをトリムする:トリムとは”切り取ること”ですが、とりあえずチェックを外してみましょう。

  Foreground Scaling:選択したテキストやイメージのアイコン内での配置を決めます。 中央にしておくと綺麗でしょう。

  Shape:アイコンの形になります。 いろいろ試してみても面白いです。

  background collar:背景の色です。

  Foreground collar:テキストの色です。

  ほこりをかぶっていたペンタブをつかってみました。笑 ドロイド君!

 

  6.アクティビティーの作成

  これは・・・。選択できるのが一番上しかないので迷えませんが、おそらくスマホ内部のデザイン・・・なんでしょうか。 私もまだわかりません・・・。 ドロイド君もわかりません。

 

  7.先ほどのアクティビティーを編集できるのですが、ここもそのまま。 ナビゲーションタイプもこのバージョンでは対応していません。

  ドロイド君書くのにハマってなかなか進まないw

 

  8.これで「 Hello World 」が作成されました。 このまま赤い丸印の部分に注目してください。

  虫のマーク:デバッグをします。 デバッグとはバグがないか一通り確認することです。 そこまで複雑なものは作っていないのでこれはスルーで良いでしょう。

  再生のマーク:これで試しに動かせます。 エミュレーターが立ち上がっている場合はそのままエミュレーター内に反映されます。 今回はエミュレーターをいったん閉じておいてください。

  再生に鞄のマーク:これは納品用にあるようです。 最終確定・・・といったところですかね。

  とりあえずエミュレーターが立ち上がってない状態で”再生のマーク”を押してみてください。 あれ、ドロイド君いなくなった。

 

  9.こら!よりすぎ! まったく・・・。 Android アプリケーションを選択してOKを選択します。

 

  10.エミュレーターが立ち上がります。 エミュレーターが立ち上がったままの場合はそのままエミュレーター内で再生されます。

 

  11.立ち上がりました! タイトルに「 Hello World 」 内容に 「Hello World! 」と表示されます。 ・・・このビックリマークはいつ付いたんだろう・・・。

 

 ちなみに戻るボタンでホームに戻れます。 アプリと同じ扱いができます。 下のウィンドウバーを上にフリックしましょう。

 

  アプリケーションとして「 Hello World 」 がしっかり入っています! 周りのHello World達は私の試行錯誤の礎たちです。

 

  最後に余談ですが、設定 → アプリケーションメニュー → アプリケーションの管理 で見れますが、 あの程度の簡単なアプリでも0.91MBもあるんですね・・・。

 いろんなアプリがありますが重さの理由がわかった気がしますね。

 

 

  以上、少しなりともクリエイター気分を味わえたでしょうか! 私は楽しくて仕方ありませんよ! できる!できるぞぉ! と燃えています。

 が、そう簡単にはいかないでしょうからもう寝ます。笑

 

 

 

 

 

 1.4.1.仮想デバイスの起動 ← 1.4.2.Hello World の出力 → 1.4.3.HelloWorldの作成

 

 ← Androidアプリを作る!

 ← ねこパンチする!

inserted by FC2 system